スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




--------  コメント(-)

棚色オパール

R0016858.png
アオアオ10まであと3週間じゃないよ2週間だってばさ
前に アオイロに塗り直した古棚 をまた塗り直しましたよーっと
前のアオい棚自体の雰囲気はすげくよかったのだけれども、
実際 作品を並べてみたら、まぁ什器として使えない使えない(笑)

もっと明るめカラーにしてみました
エメラルドグリーンをイメージしてみたけど、
オパールという色合いのペンキをチョイス

むーん ちょっと明るくなり過ぎたかなとおもうけど
実際に使ってみなけりゃわからんせ!
アオアオ作品とうまくマッチしますように(-人-)


スポンサーサイト




2012-06-29  コメント 0

あと2週間ちょい

R0016855.png
よっしゃ 試作がでけたぞい!
アオアオ10あわせで作りたいアイテムのひとつ
ペットボトルホルダ~☆★ 量産かけますあと2週間!



2012-06-28  コメント 0

DM配布ご協力ショップ様リスト

下記の店舗さまにてアオアオ#10DMの配布 設置にご協力をいただいております。
ご協力感謝です!いつもありがとうございます*(敬称略・順不同)

 maple farm 前橋店
 前橋市川原町532-3 tel. 027-235-1898

 Olive Avenue
 前橋市南町 3-34-11玉井ビル1F tel. 027-223-1785

 Life up squar Eays
 前橋市南町3-35-3セキスイハイムビル1・2F tel. 027-220-4102

 zakka KANTETSU
 渋川市行幸田304-1 Cocoroe 2F tel. 0279-26-3975

 木の台所
 渋川市北橘町下箱田385 tel. 0279-60-1012

 Dining cafe Agenn
 渋川市渋川1786-30 tel. 0279-22-2934

 blanc cafe
 渋川市上白井2523-91 tel.0279-60-2080

 アンポンタン
 高崎市中尾町699 tel. 090-3694-0835 

 JAMCOVER 高崎店
 高崎市八幡町1362 1F tel. 027-384-8498

 pont neuf
 高崎市箕郷町下芝462-10 tel. 027-360-7324

 Lightning cafe
 埼玉県川越市幸町15-21-2F tel.049-225-4776

 生地のキャロット 別館
 埼玉県行田市長野5-1-22 tel. 048-559-3577

 coneru
 東京都墨田区押上1-29-9 tel.03-3626-5360

 &more...



2012-06-24  コメント 0

アオ熊展*感謝

R0016796.png

アオ熊展終了からはや一週間!
クマカドさんから返却の荷物も届き、各作家さまへも報告が完了し
作品返送の作業も一段落がつきました*

結果、自分が思ってた以上にたくさんの方に楽しんでいただけたようです!!
ホッと一安心と、うれしさと、感謝の気持ちでいっぱいでございます*
あらためまして、アオ熊展に携わってくださった皆々さまへ
どうもありがとうございました★☆★

そしてまた結果、群馬を飛び出しての初の遠征ということで
正直 課題もたくさんみつかりましてよ。
イベントを企画運営する上でのやりくりだったり、
細かい点での見落としが、けっこうあったんじゃないのかなと
すべてにおいてが勉強だなと、つくづくと、また学ぶことができました

そして 次 に向けては何ができるんだろうかと、日々アタマの中で
考えを巡らせております次第にございます。にんにん、
またちょっと、この先のことを考えることといたしませう!

画像は ハコ豆×アオイロブルーコラボ作品 のくまたんでございます☆
詳細はこちらー♪ aoiroblue. 雑記メモ



2012-06-17  コメント 2

アオアオ10DM

R0016773.png
アオアオ#10DMできました♪
配布をちょろちょろとはじめております
雑貨屋さんやカフェなどのお店でみかけましたら
ぜひともお手にとってみてみてくださーい^^



2012-06-16  コメント 0

アオ熊展終了!

R0016762.png

6月1日より10日間の開催でした、アオアオ in 熊本cadeau展が
昨日をもちまして終了いたしました!
足を運んで下さったみなさま、お買い上げいただいたみなさま、
どうもありがとうございました***

カドオーナーさんより、あっというまの10日間で
お客さまも満足されていたとのご連絡をいただきましたが、
ほんとかなぁ楽しんでもらえてたのかなぁと、いまだドキドキ(´_´o
これからまとめて作品の返却を頂くのですが、やはりそれらを確認するまでが
ドキドキ(´_´o

この度で(この旅で)、熊カドオーナーのくぼたさんには、
ほんとにいろいろとお世話になりまして!アオ熊開催期間は終了しましたが、
精算返却云々のことでまだまだご面倒おかけすることとおもいます…!
最後までお手数おかけいたします、よろしくどーぞでございますm(_ _)m!!



2012-06-11  コメント 0

ENTRY

Twitter

COMMENT

ARCHIVE

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。